●Windowsフォルダに壁紙をコピー
|
1. |
エクスプローラーで壁紙のファイルを探す |
|
「とりあえず壁紙を見る」の続きからでも大丈夫。
|
|
2. |
エクスプローラーの左側でWindowsフォルダを探す |
|
たいていはエクスプローラーを開いた時にWindowsフォルダが表示されているはず。
どうしても見つからない場合はエクスプローラーの左側にたくさん並んでいる「+」印を左クリックして探してみてね。
この「+」印は中にフォルダが入っていることを表わしているよ。
|
|
|
この場合カーバンクルマークの2つ上にWindowsフォルダがあるね
|
|
3. |
はりたい壁紙を選んで左クリック |
|
選んだ壁紙のファイルの色が変わったね。
そのままボタンをおしたままはなさないで…。
|
|
|
ファイルの色が変わっているのがわかるよね
|
|
4. |
壁紙のファイルをWindowsフォルダの上に移動させる |
|
ボタンを押したままマウスを動かしてWindowsフォルダの上に移動させてボタンをはなすとコピーできるよ。
このボタンを押したままマウスを動かすことをドラッグっていうんだ。
|
|
|
ドラッグしているところだよ
|